2012年03月03日
ひなまつり
今日は3月3日 ひなまつり
我が家の姫たちの節句の日です
今日は、お天気最高
、でもパパいない
こんな日にキャンプしたらいいのになぁ
って、思いながら家の中でまったりしていました。
そしたら昼すぎにパパが帰ってきたので、近所に子供たちの自転車の練習にいきました。
まだ、補助輪のとれていない長女、もうすぐ1年生だし乗れるようにさせてあげたい!!
ついでに次女も乗れるとうれしいなぁって、事で思い切って2台共、補助輪をはずしちゃいました。
そして、特訓、特訓、特訓


悔しくて泣き出す長女、倒れると怒る次女。


まだまだですが、根気よくがんばっていきたいなぁ
頑張れ
娘達!
それで今日は、ひなまつりだし、オードブルとお寿司を買ってきて簡単にすませました

保育園で作ってきた、お雛様も一緒に飾って、記念撮影

たくさんのお菓子に興奮気味の次女さん
これからも娘達が、元気で育っていきますように・・・
我が家の姫たちの節句の日です

今日は、お天気最高


こんな日にキャンプしたらいいのになぁ
って、思いながら家の中でまったりしていました。
そしたら昼すぎにパパが帰ってきたので、近所に子供たちの自転車の練習にいきました。
まだ、補助輪のとれていない長女、もうすぐ1年生だし乗れるようにさせてあげたい!!
ついでに次女も乗れるとうれしいなぁって、事で思い切って2台共、補助輪をはずしちゃいました。
そして、特訓、特訓、特訓



悔しくて泣き出す長女、倒れると怒る次女。


まだまだですが、根気よくがんばっていきたいなぁ

頑張れ

それで今日は、ひなまつりだし、オードブルとお寿司を買ってきて簡単にすませました


保育園で作ってきた、お雛様も一緒に飾って、記念撮影


たくさんのお菓子に興奮気味の次女さん

これからも娘達が、元気で育っていきますように・・・

Posted by nanasuzumi at 22:41│Comments(6)
│子供の事
この記事へのコメント
こんばんは^^
うちもとーちゃんが仕事、けんはクラブといいお天気なのに・・・と思ってすごした土曜でした~
自転車、うちもまだ怪しいですけど、自転車屋さんのおじさん方のアドバイス、絶対親は後ろからとか支えないこと、自分でバランスをとることをおぼえること、8の字が出来るようになれば完璧、だそうです。うちは少しだけ坂のとこでバランスの練習しました。
ぜったい、怒っちゃだめだよ、と言われました^^
頑張れ♪
うちもとーちゃんが仕事、けんはクラブといいお天気なのに・・・と思ってすごした土曜でした~
自転車、うちもまだ怪しいですけど、自転車屋さんのおじさん方のアドバイス、絶対親は後ろからとか支えないこと、自分でバランスをとることをおぼえること、8の字が出来るようになれば完璧、だそうです。うちは少しだけ坂のとこでバランスの練習しました。
ぜったい、怒っちゃだめだよ、と言われました^^
頑張れ♪
Posted by けんさくかーちゃん at 2012年03月03日 23:24
けんさくかーちゃん さん
おはようございます(^0^)
アドバイスありがとうございます(^^)
後ろから支えたらダメなんですね・・・思いっきり首のあたりの洋服をつかんで
やってました・・・(汗)
自転車、なかなかですね。2人一緒に練習しているので、お互いが意識して、
なかなか辞めようよしませんでしたね(笑)
根気ですね、親と子供の(^^)
頑張れ!子供たち!
おはようございます(^0^)
アドバイスありがとうございます(^^)
後ろから支えたらダメなんですね・・・思いっきり首のあたりの洋服をつかんで
やってました・・・(汗)
自転車、なかなかですね。2人一緒に練習しているので、お互いが意識して、
なかなか辞めようよしませんでしたね(笑)
根気ですね、親と子供の(^^)
頑張れ!子供たち!
Posted by nanasuzumi(mama) at 2012年03月04日 08:45
こんばんは♪
おじょ~の時の練習が懐かしい~
どうしてもスピードが出ないので(スピードを出すと怖いから)、ペダルを踏むとバランスが崩れてしまうんで、緩い下りで練習してましたよ~
ガンバレ~(*^o^*)
おじょ~の時の練習が懐かしい~
どうしてもスピードが出ないので(スピードを出すと怖いから)、ペダルを踏むとバランスが崩れてしまうんで、緩い下りで練習してましたよ~
ガンバレ~(*^o^*)
Posted by えんや at 2012年03月04日 21:46
1年生になるまでには玉なし必須なの??
しかし次女ちゃん、度胸あるねー!
うちも玉なし、させてみようかな。
いいアドバイスもバッチリ読ませて頂いたし(笑)
それこそみんなで例の場所で練習できたら
お互いライバル意識して面白そうだねー♪(о ̄∇ ̄)/
しかし次女ちゃん、度胸あるねー!
うちも玉なし、させてみようかな。
いいアドバイスもバッチリ読ませて頂いたし(笑)
それこそみんなで例の場所で練習できたら
お互いライバル意識して面白そうだねー♪(о ̄∇ ̄)/
Posted by エコママ at 2012年03月04日 21:51
えんやさん
こんばんは~^^
なかなかですね~。でもまだ、練習するのイヤって言わないので、よかったです。思うようにいかない、もどかしさと悔しさで、長女は泣いてしまいますね。
根気よくつきあってあげたいなぁって、思っています(^0^)
こんばんは~^^
なかなかですね~。でもまだ、練習するのイヤって言わないので、よかったです。思うようにいかない、もどかしさと悔しさで、長女は泣いてしまいますね。
根気よくつきあってあげたいなぁって、思っています(^0^)
Posted by nanasuzumi(mama) at 2012年03月04日 22:14
エコママさん
こんばんは~(^^)
周りのお友達がほとんど乗れてるんだよね~。
次女は、自分もお姉ちゃんと同じだと思っているからねぇ(笑)
次女の方が張り切っていますよ(笑)
ライバル意識が、いい刺激になって上昇していくといいね(^0^)
あったかくなったら、みんなで練習するといいかもだよね(^0^)
こんばんは~(^^)
周りのお友達がほとんど乗れてるんだよね~。
次女は、自分もお姉ちゃんと同じだと思っているからねぇ(笑)
次女の方が張り切っていますよ(笑)
ライバル意識が、いい刺激になって上昇していくといいね(^0^)
あったかくなったら、みんなで練習するといいかもだよね(^0^)
Posted by nanasuzumi(mama) at 2012年03月04日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。